畳の仕事(過去記事集⑥)
能登畳店、「畳の仕事」の過去記事集です。
神戸で畳新調でした-2008/3/19
- 今日は神戸で稲わら畳床を使用した畳新調工事でした。
畳表は、熊本県の畳表生産者 中山誠二さんの個人ブランド「風月」を使用しました。
稲わら畳床はあまり使わないのですが、続く時は続きます。
今回は一週間で3件、32畳作りました。
しかも全部が本間でした。(大きい方の規格のサイズです)
重たかったですが、やっぱり迫力があって良いなと思いました。
稲わら畳床も手に入りにくくなってきていますし、これからはもっと品薄になってくると思われます。
畳業界を挙げて、伝統の畳を残せるように頑張っていかないとですね。
_________________________________________________________________________
これは新しい畳ですよ-2008/3/20
- 今日は神戸の北区で健康和紙畳表の「黄金白」カラーで畳張替いたしました。
写真を見ると日に焼けた後の畳に見えそうですが(見えないか?)、新品の畳表です。
い草の畳表が2.3年日に焼けた後くらいのクリーム色に近いカラーです。
健康和紙畳表を選ばれるお客様は大体、新しい青畳っぽい「銀白」かクリーム色の「黄金白」で迷われますがキーポイントはお客様の和室に対するイメージでしょうか。
健康和紙畳表は日に焼けませんので、和室をどういう風にしたいかが分かりやすいんです。
選んだ色がずっと変わらない訳ですから。
「どっちが良いの」とよく聞かれますが、答えるのが難しいです。
お客様の好みと言うよりは、「お客様がそのお部屋をどうしたいか」「その部屋がどうあって欲しいか」
でも、和紙畳のカラーに関しては、みなさん真剣に悩んでいただけますので畳屋としては嬉しいです。
明日納品する畳は「銀白」カラーです。
_________________________________________________________________________
今日も神戸で稲わら畳床-2008/3/21
- 今日も神戸の垂水区で稲わら畳床の畳新調工事でした。
最近、稲わら畳床の新調が続いたので体も慣れたのか、あんまり重く感じませんでした。
それでも、暖かくなっているので汗をよくかくようになってますね。
そろそろタオルが必須です。
畳表は、熊本県の畳表生産者 中山誠二さんの個人ブランド畳表「風月」をお選びいただきました。
綺麗な仕上がりでお客様にも喜んでいただけましたが、私も嬉しいです。
畳屋の仕事は、お部屋を綺麗にして喜んでいただく仕事なのでやりがいを感じます。
特に、熊本産の畳表を選んでいただける事が多いので、なおの事嬉しいです。
とか言いながら、明日は健康和紙畳表を使った新調琉球畳の納品があります。
今は、熊本産畳表も含めて良い畳商品がありますので、それが一番嬉しかったりもしますね。
自信を持っておすすめ出来るのはありがたい事です。
暖かくなって、かなり忙しくなってきました。
頑張ります!
_________________________________________________________________________
なぜ畳がこうなってしまったのか・・・-2008/3/22
- 今日、引き上げて来た畳です。
畳表がほとんど無くなってしまっています。
なぜ、畳がこうなってしまったかと言うと・・・
なんとウサギが食べちゃったんです。
気持ち良かったんでしょうね、畳をかじるのが・・・。
そして、お客様からのご注文は「ウサギが食べても安心な畳にして欲しい」でした。
ウサギが食べるのが前提の畳を作るのは初めてです。
やっぱりエコファーマー畳表生産者の作った熊本産畳表と国産稲わら畳床ですね。
和紙畳表とかは消化出来るか分からないですし。
お部屋のサイズを測る時も、私の道具をカリカリかじっていました。
かじるのは「これは自分の物だよー」と主張しているそうです。
畳屋の道具を欲しがるところも可愛かったです。
健康で安心な畳をお届けします。
_________________________________________________________________________
今日も神戸で畳張替-2008/3/24
- 今日も神戸で畳張替工事でした。
ありがたや、ありがたや。
おかげ様で大忙しです。
使用した畳表は熊本の岩田さんの畳表です。
綺麗に仕上がって良かったです、お客様も喜んでくれました。
国産畳表が求められているのを強く感じます。
去年の年末には「2008年は熊本産畳表の争奪戦になるのでは無いか?」と思っていたのですが、そうでもなさそうです。
能登畳店は熊本県の畳表生産者さんとのお付き合いもありますので、仕入れの心配はしてないですが、ちょっと拍子抜けですね。
新築マンション等に最初から入っている畳の悪い所(すぐささくれるとか)を見て、「畳って駄目ね」と思われている方は多いと思います。
私はそう言う方に、「騙されたと思って、使ってみて下さい」と言える良質の熊本産畳表をお届けしたいと思っています。
なので例え「熊本産畳表争奪戦」になっても、生産者の分かる良質の熊本産畳表を仕入れ続けるために頑張ってまいります。
今年の夏もお邪魔にならないように、い草の刈り取りのお手伝いに行ってきます。
い草の刈り取りは朝3時起きですが・・・。
_________________________________________________________________________
明石で和紙琉球畳です-2008/3/28
- 明石のお客様宅に健康和紙畳表「黄金白」の琉球畳を納品しました。
上から見ても分かりませんが厚みが25ミリの薄型畳です(分からないように作ってるので当然ですが)。
今はテレビも畳も薄型化してますね。
うちはテレビも畳もまだ分厚いです。
畳業界は用語が今いち統一されて無いところがありまして、琉球畳と言う言葉もきっちり定義されていません。
本来は大分産の青表と言う畳表を使って縁無し半畳を作った物の呼称です。
でも、一般的に縁無し畳の総称として普及していますし、琉球畳=縁無し畳でも良いのではないでしょうか?
大体、「大分産の畳表なのに琉球畳なんだ?」と言うそもそもの疑問もある事ですし。
沖縄のビーグ畳表と大分の青表は通常のい草と違って、三角形の断面をしている種類だから、「琉球畳」と言う言葉を最初に使った人の勘違いが始まりなのかなと個人的には考えています。
人気の琉球畳ですが、能登畳店も今聞いているご注文だけで4件あります。
もう特殊な畳とは言えませんね。
_________________________________________________________________________
芦屋で畳張替でした-2008/3/29
- 今日は芦屋で畳張替工事でした。
インターネットを見てのご注文でした。
今はみなさん便利に使われていますね、能登畳店はインターネットからのお問い合わせが多いのでありがたい事です。
今朝、畳をお預かりして店に帰って、使用する畳表を出しに「畳表熟成蔵」に入ると、使い切ったと思っていた「熊本県の畳表生産者 早川さん」の畳表を発見しました。20畳分。
熟成のため、熊本産畳表がいっぱい並んでいるので、在庫量を把握出来ていませんでした。
さっそく今日のお客様の畳に使わせていただきました。
畳表がしっかり熟成出来ていて、綺麗に納まりました。
綺麗になったと喜んでいただけて、畳屋冥利につきますね。
ありがとうございました!
ちょくちょく熊本に行っているおかげもあって、良い畳表ばかりを仕入れれています。
「畳表熟成蔵」に入ると、ちょっと嬉しい気分です。
_________________________________________________________________________
ベッド用畳です-2008/4/1
- ベッド用畳です。
ベッドに置いて使う畳と言うことです。
最近、ご注文をいただく事が増えた畳商品です。
「お客様の中には畳にふとんで寝たいけど、畳が無い」とか
「使い勝手を考えてベッドで寝たいけど、畳の上でも寝たい」とか
「起き上がるのが楽だからベッドでないと駄目なんだけど、やっぱり畳にふとんが寝やすい」
などなど理由は様々ですが、必要としているお客様は多いです。
畳で寝ると腰が楽と言うのもベッド用畳をお求めになられる理由のひとつです。
本当にそうらしいですね、腰に良いらしいです。
やっぱり柔らかすぎるマットレスは、体が沈みそうに感じて腰が緊張してしまうようです。
分かる気がします、トランポリンの上に立ってリラックス出来ませんもの。
ちなみにこのベッド用畳はカビの心配が無い健康和紙畳表を使用しています。
万年床になりがちなベッド用畳には向いている素材です。
能登畳店はベッド用畳1枚からでもお気軽にご注文下さいね。
ちなみにベッド用畳は198センチ×99センチ以内であればオーダーサイズ製作致します。
_________________________________________________________________________
宝塚市で琉球畳-2008/4/2
- 宝塚市で琉球畳を納品しました。
健康和紙畳表「銀白カラー」を使い、23ミリ仕上げでした。
薄い畳も慣れっこです。
フローリングのお部屋に敷き詰めるように作りました。
フローリングの上に敷く畳のご注文も急増していますが、ちょっと嬉しいですね。
「フローリングに勝った!」って気がします。私がと言うより畳がですが。
_________________________________________________________________________
西宮で畳張替-2008/4/6
- 西宮で畳張替工事を致しました。
使った畳表は熊本県の畳表生産者 天津謙二さんの麻たて糸畳表「銀河」です。
通常なら1時間弱で到着するくらいの距離でしたが、今日は1時間半かかりました。
なぜなら、お花見渋滞がすごかったからです。
暖かくなったし、桜も綺麗だし、そりゃお花見もしたくなりますよね。
でも、仕事中に渋滞に巻き込まれるがわからすると、ちょっと困りますね。
お花見に畳表(ゴザ)を敷く方も多いと思います。
古い畳表です。
でも、昔に比べるとブルーシートが増えた感じがします。
能登畳店に古畳表を取りにこられるお客様も減りました。
近くの有名な桜の名所には、テントを張ってお店を出しているところが多くあるので、来年あたり能登畳店も出店してみようかと考えたりしました。
無料で古ゴザを配りつつ、畳をアピールするという感じで。
無理な気もしますが、やってみたい・・・。
来年考えます。
_________________________________________________________________________
関連ページ
_________________________________________________________________________