畳の仕事(過去記事集④)
能登畳店、「畳の仕事」の過去記事集です。
ベッド畳-2008/1/14
- 今日、ベッド畳をお届けしました。
近頃、ベッドのマットレスで寝ていると「腰が痛い」との事で、ベッドに畳を敷いてその上に布団を敷いて寝たいと言う方が増えてきました。
確かに、「マットレスでは柔らかすぎて腰に力が入って休まらない」と言う声はよく聞きます。
日本人は昔から畳の上で寝てきたので、体がそうなっているんでしょうか?
私はもともと、和室で畳に布団なのでよく分かりませんが、旅行でホテルに泊まると、朝起きた時に腰が固く感じる気はしました。
「腰が痛い」と感じる方は一度お試し下さい。
シングルベッドなら1畳で作れますので、費用もそんなにかかりません。
_________________________________________________________________________
健康和紙畳でした-2008/1/15
- 今日は大阪府豊能郡東ときわ台のお客様宅に納品しました。
10.5帖のお部屋に健康和紙畳表を使って、畳床から新調しました。
「カビやダニが嫌い」との事でしたので、健康和紙畳表をおすすめしました。
デジカメを忘れたので、携帯のカメラで撮りました。
ん~、やっぱり綺麗に写らないな。
畳床も、ダイケン畳床を使ったので「カビやダニは安心です」。
日にも焼けませんし。
_________________________________________________________________________
アンティーク和家具-2008/1/16
- 今日、畳を納品させていただいたお客様宅でアンティーク和家具を見せていただきました。
いやー、面白いですね。かっこ良いし。
職人の仕事だなーと思って見ていたら、タンスの引き出しの鍵穴が変なんです。
まっすぐだったり、くの字に曲がってたり。
お客様に尋ねると、「一つのたんすにいろんな形の鍵がある」との事でした。
しかも、お客様曰く「絶対、右に回してはいけない」らしいんです。
右に回したら最後、もう鍵は開かなくなるそうです。
ん~、良いなー。
私も欲しくなりました。
畳の上によくあいますしね。
写真が変ですいません。デジカメ忘れて携帯な上に、角度・距離ともにおかしい!
_________________________________________________________________________
琉球畳の部屋-2008/1/19
- 今日は神戸市東灘区のお客様宅に琉球畳のお届けです。
実はこの畳表は「プラスティック系素材」なんです。
カラーはチャコールです。
家族にワンちゃんがいるとの事でお選びいただきました。
なかなかお部屋の雰囲気とマッチしていて良かったです。
私が畳店を引き継いだ12年前と比べると、畳商品の種類が本当に増えました。
私は熊本産の天然い草畳表が大好きなんですが、和紙やプラスティック系素材の畳表もすごく良く出来ていると思います。
お客様のライフスタイルに合わせて、畳の種類をご提案できるような状況にになったのが嬉しいです。
頑張ろう、畳業界!
_________________________________________________________________________
熊本産無着色畳表の敷き込み-2008/1/21
- 今日は、神戸市兵庫区のお客様宅へ畳の納品に行きました。
昔ながらの和風建築で、よく畳の似合うお部屋でした。
お見積もりの時に、「国産が良い」との事でしたので「熊本のい草農家・早川さんの畳表」をお納めしました。
「国産が良い」とおっしゃられるお客様が多いです。
そういうお客様が能登畳店に多いだけなのかも知れませんが、本当に多いです。
熊本のい草農家 兼 畳表生産者の方たちも喜んでおられます。
今回の畳表の生産者「早川さん」は、農林水産大臣賞を取った事のある人で、お会いした時に「すごく雰囲気があるなー」と思いました。
良い畳表を使うと、私も気持ちが良いです。
_________________________________________________________________________
稲わら畳床にお米-2008/1/23
- 今日は稲わら畳床の畳表替え作業でした。
非常に良い状態の畳床で、綺麗に収まりました。
熊本の畳表生産者 田中豊さんの「豊」畳表を使用しました。
ところで、写真をよく見ていただくと真ん中に「お米」があります。
稲わら畳床には、この「お米」がよーく付いています。
取りきれなかった「お米」が畳床の表面に出てきているんです。
この「お米」が出ているままで、新しい畳表をつけてしまうと「プクッ」とふくれます。
見て分かるほどでは無いんですが、触ると結構よく分かります。
今日の畳床もいっぱい「お米」がありました。
後から飛び出てこないように慎重に取り除いての作業。
畳屋の地味な仕事の紹介でした。
_________________________________________________________________________
やっぱり国産畳表が人気です-2008/2/2
- 今日のお客様は明石の方でした。
「お宅は国産よね」と聞かれたので、「はいっ」とお答えしました。
もちろん能登畳店は国産畳表ですし、私も純国産です。
もし、ハーフで男前だったらどんな風になっていたんだろうか・・・?
男前も色々大変そうだし、やっぱり普通が一番だ。
今日のお客様は、染土が少ない方がお好みでしたので「田中 豊さんの熊本弱染土畳表」をおすすめ→施工いたしました。
やっぱり、国産はすっきり・どっしりしてます。
_________________________________________________________________________
これも新畳商品-2008/2/5
- これは、メーカーが直接持ってきた「新しい畳表」です。
最近はいろんな畳表がでるので、慣れましたが「畳表」の概念って畳として使える事になってきた気がします。
この畳表は、「西川ふとん」と言う会社が作った物で、水気をはじきます。
写真で分かるように、」水気が玉になって」染み込みません。
ほとんどの撥水効果のある商品とは全く違います。
これは、撥水剤などは使わず「」表面張力」」だけで撥水しているのです。
表面に細か~い毛がたくさんはえていて、その表面張力だけで水気をはじくんです!
いや~、すごい技術だ・・・。
とは言え、畳表と言うからには「感触」「強度」「退色」等の他の要素も大事です。
「今度は、誰の家で試そうか・・・」
お客様にお届けするまでには、時間がかかりそうです。
_________________________________________________________________________
芦屋で畳張替えでした-2008/2/13
- 今日は芦屋市のお客様宅の畳張替でした。
使用した畳表は、「熊本の畳表生産者 田中豊さんの麻たて糸畳表」でした。
時代的にも、私のおすすめ的にも今は熊本産無着色畳表ばかりご注文いただきます。
今週の金曜日にお見積もりに伺うお客様は、「新築マンションを購入したんだけど、最初から入っている畳は信用出来ないから」と言う理由で、畳の新調を希望との事でした。
近々、お子様が誕生するとの事でしたので、気持ちが良く分かります。
やっぱり、「安心して暮らせる」事が重要なんだと思います。
私はお客様に安心して使っていただける畳を日々考えていますが、それだけでなく「なぜ、安心なのか?」をもっと確信していただける根拠を証明しなければいけないと感じています。
今年も熊本に行きますが、畳表生産者の方とどうすれば良いかを話し合いたいと思います。
明日も「熊本産無着色畳表」での畳張替工事です。
_________________________________________________________________________
芦屋の奥池で畳の納品でしたが-2008/2/15
- 今日は、芦屋の山の上にあるお客様宅に畳を納品に行きました。
雪を心配していたんですが、着くまでの道はかろうじて大丈夫でしたが・・・、
着いたとたん、「おうっ」となりました。
玄関までの通路が雪でいっぱいになってました。
しかも、踏み固められて氷みたいになってるんです!
その上、運ぶ畳は「本間サイズ40キロ級の稲わら畳床」です、重い!
これは、転んだら畳も自分もただではすまない!と言う事でものすごく慎重に運びました。
畳のためですよ・・・
で、納品後が下の写真です。
40キロ級畳20枚、8畳6畳6畳の続き間です。
軽い女性の体重くらいの畳をてっちゃんと私で一人10枚づつ、氷の上を。
でも、畳を敷いて20畳の続き間を見ると疲れなんて感じないです。
こういうお部屋を見るとやっぱり嬉しくなります。やっぱり綺麗だ。畳!最高!
今回、使った畳表は「熊本無着色畳表生産者 田中豊さんの麻たて糸畳表」でした。
お客様にも非常に喜んでいただけて、良い一日でした。
_________________________________________________________________________
関連ページ
_________________________________________________________________________